はいはい~、
ということで毎月恒例のバランス調整が来ましたよ!
今回の2016年11月1日ゲームバランス調整を、
それぞれ解説していきたいと思います!
ということで、
クラロワ【11月1日バランス調整】まとめ!
まぁそこまで大きい変更では・・・ナイ!?
てか、バランス調整には関係ないけど、
しれっと新カードが入ってるじゃんwwwwww
何アノ【吹っ飛ばす】みたいなカードw
(上の画像は公式より引用してます)
↓
クラロワ11月アップデートプレビューまとめ!新カードは【スーパーレア】
バランス調整ユニット一覧
- アイススピリット:フリーズの効果時間を2秒から1.5秒に下方修正
- アイスゴーレム:死亡時ダメージを74%増加
- レイジ:効果を効果を30%から35%に増加
- ランバージャック:レイジの効果を30%から35%に増加
- インフェルノタワー:ヒットポイントを6%下方修正
下方修正が二つと、
上方修正が三つ、ということですね。
今回は控えめですね~w
次項でそれぞれ考察していきます!
11月1日バランス調整【考察】
アイススピリット:フリーズの効果時間を2秒から1.5秒に下方修正
あぁ・・・・
最近デッキに入れたばかりなのに・・・
それは置いておいてw
うーん、確かに強かったですからねぇ、アイスちゃん。
コストがたったの【1】ってところが卑怯ですものね。
この程度の下方修正なら、
まだまだ使用は出来そうです!?
アイスゴーレム:死亡時ダメージを74%増加
スケルトンすら倒せなかった破壊時のダメージの変更ということですね。
うん、それは良いでしょう。
骨くらい倒せなきゃ、本当におまけもいいところ過ぎです。
レイジ:効果を効果を30%から35%に増加
レイジ、メッチャ楽しいんですよね。
うまく決まると、
一瞬で勝負が決まるので、
結構お気に入りのカードです。
ただ・・・・
状況によっては、
『ホントに要らない子』
になってしまう時も多々・・・・
おいおい、今の勝負、
ずーーーーっとレイジ使ってねーじゃねーか!!
なんてことも・・・
今回の上方修正で使用感は改善されるのでしょうか?
ランバージャック:レイジの効果を30%から35%に増加
うーん、
こいつに関しては現状でも、
かなり強いですからね・・・・
こんなん実質ランバージャックの上方修正とも言えますからねぇ。
きっついなぁ。
インフェルノタワー:ヒットポイントを6%下方修正
ねぇ、やめて?
だから私のデッキいじめるのやめて?(笑)
とまぁそれくらい頼りがいのあるカードがインフェルノタワー。
コストは防衛施設の中では多い方ですが、
それに見合った防衛力を誇ります。
誇っていましたが・・・
下方修正かーー
ヤダナー・・・
まとめ
やっぱり、
【強いカード】
というものは弱体を喰らう宿命ということですね。
次回に弱体食らうのはどのカードかな~?
個人的には、
ポイズンの復活を望みますが・・・
前回のバランス調整で、
移動&攻撃スピード減衰の効果を消し飛ばされてしまってから、
全く【要らないカード】へと格下げされてしまいました。
あれじゃ使用率激減していると思いますから、
今後、
次回か次々回あたりで修正してくるんじゃないかなー?
っと個人的には予想しております。